6月16、17日に
シンカーズから二年生2名が練習生として、
清水エスパルスJr.ユース(静岡)のクラブ練習とトレーニングマッチに参加させてもらいました。
16日(土)は鈴与三保G(ユースホームG)で2時間だけの練習でしたが、選手の技術の高さにビックリです、パスの速さ、トラップの技術、やはり年代別の日本代表チームに数多く
選手を送り出している国内トップレベルのクラブチームです。
シンカーズの二人も練習参加は2回目とあって前回ほどの緊張は無く、トレーニングが出来ました。ちなみに優津樹コーチは何故か?スタッフウェアを着て一緒に練習参加し、ミニゲームではしっかりと『元Jリーガー』のプレーを魅せていました。(やはり静岡で
伊藤優津樹といえば偉大な選手で、どこに行っても顔パス?状態です‘笑‘)
17日(日)は翔洋中(東海大付属)Gでトレーニングマッチに参加しました。
ユニフォームを着た時はさすがに緊張していました(静岡のサッカー少年達のあこがれの
エスパルスカラーです)2人が言うには『スポンサー名が入ったユニフォームを試合で着るのは初めてだ!』とのこと?変なところで感動していました、試合は三試合すべて
エスパルスの勝利でした、相手3チームもレベルの高いチームでしたが(個々の選手はかなり"上手い"です)、点差以上にチーム力の差があるように感じました。優津樹コーチは『何分出れるか分からないが、試合でのエスパ選手のプレーを見ることと、気持ちの強さを感じてほしい』と言っていましたが、監督のご好意で全試合中の半分近く出場する事ができ、良い経験になりました。感謝です。
エスパルスJrユースのスタッフ、選手の皆さん
ありがとうございました。